CATEGORY

WEB

インターネット・ウェブサイト・IT関連の情報

  • 2022/10/29

カスペルスキーvsノートンvsウィルスバスター全部使ったレビュー

パソコンのセキュリティーソフト3社全部使った比較レビュー パソコンのウィルスソフトは何を使っていますか? 3社使ってわかった事実とは・・・ 比較するセキュリティソフトは トレンドマイクロのウィルスバスター カスペルスキー ノートン ウィルスバスター(トレンドマイクロ)のレビュー 初心者の頃はウィルスバスターを使っていました。 この頃はウィンドウズを使っていたので、相性は悪くなかったのですがチョイチ […]

  • 2022/10/18

話題のAIブロガーはアフィリエイトに成功するのか?Catchy

CatchyでAIがブロガーを超える⁉️ ただいまバズリ中! AIがキャッチコピーを自動作成して無限のアイデアを生み出す「Catchy」というサービスが話題。 これ使ってみましたけど、思った以上にクオリティーが高いですね。 どんな用語を入れたかにもよりますが、筆者がおためししたところちょっと驚きの結果でした。 考えてみれば、我々も日々言語を扱って学習しながら上達していき […]

  • 2021/12/17

上位ウェブサイトランキング ベスト5 www

世界のウェブサイトとアプリの上位ランキング 2021年に世界で最も訪問されたウェブサイトとアプリのランキングを、Googleが発表しました。 1.google.com 2.youtube.com 3.facebook.com 4.twitter.com 5.instagram.com similarwebより サイトの分析ができるサイト 「similarweb」では、オーナーではないサイトの分析も […]

  • 2021/08/23

ニンテンドースイッチ【エラーコード2801-7000】Twitterに画像投稿

ニンテンドースイッチのTwitter投稿のエラーを解決する 「エラーコード:2801-7000」を解決しましょう! ニンテンドースイッチに保存した画像をツイッターに投稿しようとしたらエラーが出た。 「エラーコード:2801-7000」 これどうやって解決するの? このエラーは時々発生します。 エラーコード:2801-7000 このSNSアカウントは、利用できない状態になっています。 SNSアカウン […]

  • 2022/03/10

便利なフリーメール「倍返し」で心折れる

無料で便利なフリーメール いつでも どこでも どこからでも手軽に使えるフリーメール。 複数ご利用の方も多いことでしょう。 フィルター機能も強化され、迷惑メールは「迷惑メールフォルダ」に振り分けられる。 しかし、たまに迷惑メールではないものも振り分けらることがある。 なのでいちいちフォルダを確認しなければならない。 最近多いのはアカウントが停止とか、支払い情報がどうとかいうタイトルだ。 全て迷惑メー […]

  • 2021/08/24

【接続はプライベートではありません】Mac-サイトアクセス・ワードプレスのエラーで困り果てた結果

接続はプライベートではありません 当方のネット環境はMacOS(最新)だ。 ブラウザはGoogleChromeとSafariを併用している。 欲を言えばもっと速く!だがまあとりあえずMacが好きだから‼︎ 2020年6月30日〜7月2日未明にかけてネットで接続できないサイトがいくつか出てきた。 それと同時に、ワードプレスの表示が崩れるといった困った状況にも陥った。 同時多発的に困った […]

  • 2020/01/19

【safari】開発ツールで表示確認・WEBデザインの便利機能

PCとスマホの表示確認 パソコンでブログを書いていると、これはスマホでどう表示されるのか? ちょっと心配になることがあります。 実際に自分のスマホで表示してみるのもいいですが、結構面倒だったりします。 safariに搭載されているデベロッパーツールが便利! safariを起動してメニューから『開発』→『レスポンシブ ・デザイン・モードにする』をクリックする。 これだけでスマホやiPadなどで、実際 […]

  • 2020/01/16

PDF・画像ファイルをテキストに変換する方法【Googleドライブ→ドキュメント】

PDF や写真のファイルをテキストに変換しよう PDFや写真・画像の内容を文字に変換したい時がありますね。 文書をまとめたい時、本の内容から引用したい時などスキャンしたり、本を写真に撮ったりして保存。 それをテキストにできたら、さぞ便利でしょう。 Googleドライブは使っていますか? Google ドライブでは、画像ファイルをテキストに変換することが可能です。 こんな便利でいいのでしょうか・・・ […]