iPhoneのバッテリー残量が減らない理由とは?
iPhone7を楽天モバイルで0円で運用中の筆者。
iPhone7はケーブル充電しかできない。
iPhone7なんて、まだ使ってるの?
ハイ!ちゃんと使えてます。
ただバッテリーがだいぶヘタってきている。
偶然のできごと
iPhone11をメインで使っている筆者。
まあこれも珍しい方なのかもしれない。
就寝前のルーティン
バッテリーをチェックしたらiPhone7が瀕死状態。
ケーブルをつないで充電開始!
その横には、iPhone11。
いつも2台並べて置いておく、これが就寝前の定位置。
iPhone7のあとは、iPhone11も充電するはずだった・・・
・・・
・・・
だった・・・よね、ね!!
え!!!もしかして、ワイヤレス充電できるの??
隣に置くだけで?つか、できてたもんね。
両方100%近くになってたよね。
へ?知らんかった。
てか、気付いて得したーー。
知らんままで一生終わってたら、えらい損した気分だわ。
生きててよかったー。
ええ!知らんかったのオイラだけ?
そうでもないよね、ググってみたけどそんな体験談なかったし・・・
iPhoneのQi PowerDrop 充電シェアのやり方はつまりこういう事??
エ!これでOK?
ええー
これただの勘違いだったら、めちゃくちゃ恥ずかしいさね。
ど、どうしよう、、、
確認して報告します。
しばし猶予を頂きます。
それでは。